お金を借りる「カードローン」のギモン
カードローンの申込みに必要な書類と手続き方法
カードローンは利用にあたって担保や保証人が必要なく、住宅ローンなどと違って申し込み手続きが簡単で幅広い人が気軽に利用できるのが大きな特徴となっています。
手続きの際に必要となる書類も基本的には本人確認書類のみとなっています。
本人確認書類は運転免許証や保険証、パスポートなどで十分なので普段から携帯している人も多く、あらためて準備しなければならないということはほとんどありません。
ただし、ある程度借入金額が大きい時は収入証明書が必要になることがあります。
これは総量規制によって個人が貸金業者から借入れることのできる金額が年収の3分の1までに制限されているためで、この制限を超えないかどうかを確認するために収入証明書の提出が求められるのです。
必要書類を準備したら申込み手続きとなりますが、カードローンの申込み方法には店頭窓口や自動契約機、オンラインなどいくつかありますので、自分に合った方法を選ぶと良いでしょう。
店頭窓口での申込は担当者と相談しながら手続きを進めることができるので、はじめてで疑問や不安があるという場合には最適です。
疑問点や不安点をそのままにして契約してしまうと後々トラブルの原因となってしまうので、しっかりと確認した上で契約をしましょう。
自動契約機はだれとも顔を合わせずに手続きができるというメリットがあります。
また、有人店舗よりも営業時間が長いので、仕事終わりの比較的遅い時間でも利用できて便利です。
ネットからの申込は時間の制約を受けない点が魅力です。
24時間365日対応している所も多いので、空いた時間を有効に利用することができます。
店舗に出向くことなくパソコンやスマホを使って、その場に居ながら手続きできるのも便利なところです。
